こないだの日曜日は爆風
ほんでこんどの日曜日は雨かよぉ
しかもガッツリと降水量まで予報で出てる
さらには、なかなかの北西風ときたもんだ
こりゃ家でおとなしくしとくしかないか
とぉ、思っていたが
土曜日は下り坂とはいえなんとか釣りになりそうな雰囲気?
じゃあいつ行くの? 今でしょ!(* ̄m ̄)ノ彡☆
とにかく行ってみなけりゃわからない
てことで
昼上がりの仕事を終え、午後のちょいアタックしてまいりました
着替えて飯食って、なんやかんやで現場入りがPM2時
5時過ぎに家着を考えると実質2時間ちょいの釣りやな
いそいそとタックルセットしタモも用意
とりあえずムーチョで様子をみるか
と、キャスト開始
横殴りの北西風で、飛距離が伸びず着水後もラインがビャービャー出てストレス全開
あかん、こりゃ釣りにならん(=ω=;)
開始5分でポジションチェンジ
波を考慮し水面ギリギリの足場まで移動
そしてキャスト再開
その1投目
ジグが着水したら、すぐにティップを水中に突っ込んでビャービャーを回避
スプールエッジに軽く指を添えカウント 1 2 3 4 4・・・4?4???
はて?ラインが止まってる?
着底? なわけないよな?
もしやといちお~うりゃっとロッドをシャクる
ドンッ!!!
うぉっ 食っとるがな
しかしサイズが小さそうなので、ゴリゴリのゴリ巻きにてブッコ抜き
なんと意外やプリプリのサバ@45cm

それから確変のサバ5連チャン
のはずが・・・
足下で抜きあげポロリの4連チャン
すぐ手の届くとこにタモあるのに、なにをしとるんや僕ぁ(T△T)
今日は久々の単独釣行、横着してしもたな
でもでもその後またもやゴンッ!!!
慎重にタモ入れして、こんどはツバス2連チャンをしっかりゲット

今日はなんて調子がええんやぁヽ(●´∀`)ノ♪
まだまだガンガンいっちゃうぜぇ
と思ったら・・・
突然ザーザーと音をたてて雨が降りだした・・・
まだ1時間ほどしか釣りしとらんのに(+Θ+;)
ほんでもズブ濡れになる前に撤収しとこか
そんなこんなで、開幕後2連勝
ああ このうえなくありがたき幸せ
このままいつまでも好調が続きますよ~に
と、かすかに優越感
季節はつねに巡っているからむずかしくもオモロイです
↓ click here! Thank you☆ ↓
↓最新近畿の釣り情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新エギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ショアジギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ロックフィッシング情報はコチラ↓

にほんブログ村

▲
by tomota115
| 2013-04-25 23:49
| ジギング
毎日かかさず水温と天気をチェック
うふふ♪
このままやと今週末は絶好の釣り日和やな
と、週のなかばまでは思っていたんやけど
徐々に暗雲たちこめイヤ~なムード
土曜にチェックした翌日の天気予報は、1.5Mのち3Mの波に加え南西の風7M
おそらく海上はそれ以上
爆風やないかっ(# ゚Д゚)!!!
強行出船も考えたけど、厄が取り巻く年でもあるしね
迷いながらも準備を中断しました

さてとどないしましょか
今回はボート出す気満々やったので、ほかの釣りをまったく考えていなかった
水温も外海では13℃を上回ったみたいやし、稚鮎も釣れはじめとるみたいやし、とにかくぜったいにロッドを振りたい
悩んだあげく、当日の朝6時過ぎに山田渡船に電話する
トモ 「今日は毛島まで船でますか?」
山 「はい~、でも波が出るんで昼過ぎに上がってもらうかもですよ~」
トモ 「僕も昼上がりのつもりなんで大丈夫です、ジグなんですがローデの北側にのれますか?」
山 「あ~今日はもぉジグの方が5人ローデにのってますねぇ、それと網にまだ青モノ入ってないし釣れるかわからんですよ」
えっ・・・ほんまですか・・・
またこんどにします・・・
しまったぁ!出遅れたぁ(*ノД`*)
1番船が出たあとかよ(=ェ=`;)
と、思ったのもあとの祭り
んなわけで、けっきょく心臓破りの地磯をチョイスして、ジグ撃ちすることになりました
いつもより少し遅めのポイントイン
やはり予想通りに風が強い
しかし南西の風なんでなんとか釣りにはなりそう
まずはアイルフラッシュCSをセット
どぅりゃぁっ!と、1投入魂でフルキャスト開始
渾身の思いで投げる、巻く、シャクる、時間が過ぎる
ひたすら投げる、巻く、シャクる、反応がない
二時間ほど経過したころ、ふと足下に目をやると小魚の群れを発見
ん?稚鮎?かな?
あてにはならんけど、いちお~マッチザベイトやな、ジグ変えてみるか
そしてムーチョ60gにチェンジ
したその直後
ムズ・・・ ムズ・・・ ゴスン!
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
グググッ!グングングン!ジジジ・・・
フッ・・・
あ・・・
バレた・・・
けど・・・
一瞬ドラグなったしまぁまぁのファイトやったな
捕れんかったけど魚がいるねぇ( *´艸`)ププ
にやけ顔でムーチョ続投
しばらくすると
コツン!とか、モゾ・・・みたいなアタリがちょいちょいあるがのらない
ベイトにマッチしとらんのかなぁ?
と、心がなえかけたそのとき
グンッ!
クンックンックンッ!
キタ━━☆(゚∀゚)☆━━━!!
あら?なんだかファイトが小さいけど?エソ?
足下までゴリ巻きしてブッコ抜き
なんとエソやと思ったそのサカナは、予想外のチビマサ

まぁちっこいけどね、久しぶりのジグでの青モノ、素直にうれしいッス♪
その後はサカナっ気がムンムンしだし、射程範囲外ではカモメが水面にズバズバ突っ込んでるのも見えた
しかしこの日はアタるのにノリが悪かったなぁ
その夜にその理由が判明
胃袋に入っていたベイトは、稚鮎じゃなくイワシでもなかった
なるほどねぇ、もぉそんな時期ですか
しばらくはそのパターンを意識しての釣りってことね
そろそろアコウも開幕やし、あ~今後が楽しみやぁ(人´З`)☆
↓ click here! Thank you☆ ↓
↓最新近畿の釣り情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新エギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ショアジギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ロックフィッシング情報はコチラ↓

にほんブログ村

▲
by tomota115
| 2013-04-19 21:57
| ジギング
アシストフックって、けっこう高いですねぇ
数百円ほどとはいえロストが続けばそれなりに補充もいるし、積み重ねるとけっこうな金額にもなるし
しかも、なかなかお気に入るフックってないんですよね(-ω-`)ンー
これええやんって思っても、使っていくうちに、ココもぉちょっとなんとかなればもっとええのになぁ
と、あら探しやないけども不満がでてきてしまう
ので
理想とコスパを求め、アシストフックを自作しております。゚+.(・∀・)b゚+.゚
道具なんかはフライタイイングのがほぼ代用できるので
フックとアシストPEと熱収縮チューブさえあればオッケー
しかも超~かんたんヾ(´∀`*)
バイスにフックはさんでグリングリンと下巻きしたら、アシストPEをのせてガッチガチに巻きかためてハーフヒッチ
巻きかためたとこをアロンでさらに補強
最後にチューブをかぶせて軽く熱を加えれば完成
きまぐれにティンセルかフラッシャブーでオシャレしてあげてもよろしいなぁヾ(。・ω・)ノ☆
ウェットフライ1つ巻くんに、手に汗かきながらウィング巻きとめる作業に四苦八苦していたのを思うとなんともまぁ単純工程やないですか

自作アシストの良い点その1
フックが選べる
サビが出やすいフックだったり、これならこのサイズが欲しいなぁ・・・も解決
自作アシストの良い点その2
ジグにマッチしたアシストフックが手にはいる
アシストPEの太さ、絡みにくさはもちろん糸の長さを調整すれば、前がこんぐらいで後ろがココとか自由自在
自作アシストの良い点その3
コストパフォーマンスにひいでている
道具さえあれば、市販の半額ほどで自分好みに作れちゃう
ちょいと遊び心でこんなん作ってみました

某メーカーのを参考に、糸1本にダブルフック
フックの間隔を短くしてリヤフックのサイズを1つ大きく、ほんでフラッシャブーまでおごってやったぜぇ(●≧艸≦)
なぜリヤフックを大きくなのかとゆ~と
もしフロントにフッキングしたとき、リヤフックがさらにどこかへ針掛かりしやすくしてバラシにくくしたろかいなってゆう思惑なのです
思惑通りの効果は、今んとこデッカイ声では発表できませんが・・・
とりあえずは名付けて!お逃しは許しまへんでぇフック☆
こりゃヒット商品になるわ∵ゞ(´ε`●) ブハッ
てことで量産開始
夜な夜なしこしことバイスの前で格闘しとるわけです
がぁ
しかしなんてこった突然のアクシデント
フックをはさんで下巻きをしていた時に・・・・・
「ピッ」
ん?
「パキンッ」
え?
「ポロン」
へっ?
うそやろ・・・・・ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

フックが太いのに調整もせずはさんでおったもんやから、ジョーが耐えきれず折れてしまいました
高いバイスやないけど、長年愛用しとっただけにショック
リペアパーツあるんやろか( ̄▼ ̄|||)
今はフライを始めた頃に初めて買ったバイスで格闘中です
そんなこんなで、けっこう在庫も増えてきたんやけど
ここんとこあんまり釣れてないし、ええ情報も入ってこないんでねぇ
フックも一向に消耗しません(´∀`;●)アハハ
まだまだ完成度も低くて改良の余地アリアリやけど
ほんでも今のうちに、ヤル気があるうちに、春に向けて大量生産がんばるかぁ((((゚∀゚)ノシ
↓ click here! Thank you☆ ↓
↓最新近畿の釣り情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新エギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ショアジギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ロックフィッシング情報はコチラ↓

にほんブログ村
▲
by tomota115
| 2013-02-03 21:29
| クラフト
新年明けまして半月以上たってしまいましたが
たいへん遅ればせながらではございますが
本年もよろしくお願いいたします♪(●^o^●)♪
さてさて
年末年始と、あいかわらず海辺をウロウロと徘徊していた僕なんですが
年末大晦日に・・・
釣り納めに・・・
しでかしてしまいました・・・
連休がはじまり、朝イチアタック2日目の31日
僕ぁまたもや音海大波止へと出かけておりました

ツバスが釣れる!とぉ、大きく情報が流れてからとゆーもの、週末はもちろん連日大盛況
はぁ・・・
また投げる場所ないやんか・・・
場所移動するかな・・・
タックルを片付け車に乗り込んだタイミングでユージから着信が
「家の用事終わったし、今から出船できるけど行かないっすか?」
そんな状況やったし、もちろん2つ返事でOK
いったんタックルチェンジに家へ戻り、寒空の下冬の海へと繰り出すことになったのです
しかしいつものエリアは、今の時期だとほぼ確実に僕ぁマーライオンへと変貌してしまうので、西風の当たらない東の風裏エリアをチョイス
案の定、砂浜からの出船もスムーズに難なくクリア
多少のうねりはあったものの、寒い以外はほぼ快適な釣りができ
ツバス、ヒラメ、ホウボウと小一時間で正月用の魚も確保
大晦日やしあんまりのんびりしてられへんのと、寒さで手足の指先がアホになってきたので、今回は早めの撤収
2012年の釣り納めも終了
そして
ボートは岸に向け走り出す
波打ち際まであと数十メートルまで近づき、そろそろ砂浜へ上陸かとポジションをかえたその時だった
うわわっ!!!
うぷっ!
ごぼごぼ・・・・・£★♯‰@♪Ωж%¥※ゑ*$・・・・・
ぶはぁっっっ!!!!!
はぁはぁはぁ・・・・・・・ぁ?????
あぁぁ?????
なぜか僕ぁ船上ではなく真冬の水中に
そしてほぼ水面からの僕の視界には、ユージといっしょに乗っているはずのボートがひっくり返っている
状況がまったくわからない
おそらく転覆までの経緯はこう
①岸が近づきそろそろ上陸態勢かと、僕が船縁に手をつき中腰に
②少しバランスを崩した船に、たまたま運悪くセットの波が直撃
③大きく斜めに傾いた船が波に乗る(ここで僕が海に放り出される)
④突然軽くなった船は、なおもバランスを崩し波が崩れると同時に転覆
もちろん人間もろとも道具はすべて水中へ
足がつく場所やったのでなんとか最低限は回収できたけど、ウェット着てない冬の海はさぶすぎました((((´=д=`))))) ブルブル
そやけどまぁ~~~大損害
あ~ぁ、大晦日にやってもたぁ~。・゚・(*ノД`*)・゚・。
でも懲りないのよね、釣りバカだから
年が明けてからも、やはりジグをブン投げております(σ`・∀・)σ
小さいけどヒラマサまでゲット!!!したりして、さらに釣り熱は加熱中

そんな年末年始やったけど
こんなで始まった2013年
今月15日で僕もとぉとぉ40歳になってしまいました
なんせ厄が取り巻いとるらしいのでねぇ
しばらくはちょいと慎重に行動をしないとあきませんね(=ェ=`;)
とにかく、皆さまにおかれましても、くれぐれも冬の海にはご注意下さい
そして、本年も良い釣りを
そしてそして、本年もより良いお付き合いよろしくお願いいたしますペコm(_ _m)三(m_ _)mペコ
PS
小マサとツバス
見れば見るほど、似て非なるサカナですねぇ(‐ω‐;;)


↓ click here! Thank you☆ ↓
↓最新近畿の釣り情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新エギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ショアジギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ロックフィッシング情報はコチラ↓

にほんブログ村
▲
by tomota115
| 2013-01-17 23:22
| ジギング
年末押し迫る12月某日
僕ぁ・・・
やっと・・・
やっと・・・
解放されたよぉ━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━ッ!!!
実は、昨年末の町内の総集会にて
歳を重ねるにつれ、自治会長選挙の得票数をじわりじわりとのばし獲得していた僕
そろそろヤバいんとちゃうか・・・の悪い予感は的中
ほぼ満場一致で選任され、39歳とゆー頼りない若造自治会長が誕生したのであった
自治会長すなわち区長であり町内会長でもある
まったく学もなくまだまだ世間知らずのガキが、そもそもそんな大役をまともにつとめられるわけがない
いやはやまいった
なれない役割に苦悩と困惑もしばしば
ガッツリ1日釣りに行ける時間があまりない
おーまいがぁ~(。Д゚; 三 ;゚Д゚)!?
おかげさまで釣行回数も去年の半分以下とゆー始末
しかし、自分にとってとても勉強になった1年であったのは事実で
社会の歯車の1つとして、非力ながらも小さな貢献はできたかな?
なんて、出逢いと経験の機会を与えてくれた地域の方達にはいまさらながら感謝☆
そして怒濤のスピードで過ぎた今年
最後の仕事である引き継ぎのときは、もぉこれで終わりなんや・・・とちょっぴりさみしく感じたりもした・・・
そんな状況やったけども
11月に入ってからは青いヤツラがコンスタントに釣れはじめたので
やっぱり日曜日の朝イチは、どんな短時間だろうがジグ撃ちに行かずにいられまへん(●^皿^●)
チビサゴシからはじまり

ヒラメもげっと

ウミックのレンタル船にて

ツバスも段々とハマチ化してきました

ここんとこのみなさんの腹の中には、やはりシラスがてんこ盛り
なので
よく飛び、よく動き、さらにはコストパフォーマンスにひいでてて、この小さなボディにこのシルエット
ムーチョ60gと剣八の80gさま、まいどお世話になっとります

職場の常連客の漁師さんによると、〇〇とか〇〇の定置網にブリがごっそり入っとるそ~な
そんなん聞いたら、万が一の可能性にかけてアタックしとかなあかんやないの
てことは・・・あそこしかないか・・・
今年も残すとこあとわずか
最後にズコーンとしびれるファイトがしたいなぁ♪d(´▽`)b♪
↓ click here! Thank you☆ ↓
↓最新近畿の釣り情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新エギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ショアジギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ロックフィッシング情報はコチラ↓

にほんブログ村
僕ぁ・・・
やっと・・・
やっと・・・
解放されたよぉ━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━ッ!!!
実は、昨年末の町内の総集会にて
歳を重ねるにつれ、自治会長選挙の得票数をじわりじわりとのばし獲得していた僕
そろそろヤバいんとちゃうか・・・の悪い予感は的中
ほぼ満場一致で選任され、39歳とゆー頼りない若造自治会長が誕生したのであった
自治会長すなわち区長であり町内会長でもある
まったく学もなくまだまだ世間知らずのガキが、そもそもそんな大役をまともにつとめられるわけがない
いやはやまいった
なれない役割に苦悩と困惑もしばしば
ガッツリ1日釣りに行ける時間があまりない
おーまいがぁ~(。Д゚; 三 ;゚Д゚)!?
おかげさまで釣行回数も去年の半分以下とゆー始末
しかし、自分にとってとても勉強になった1年であったのは事実で
社会の歯車の1つとして、非力ながらも小さな貢献はできたかな?
なんて、出逢いと経験の機会を与えてくれた地域の方達にはいまさらながら感謝☆
そして怒濤のスピードで過ぎた今年
最後の仕事である引き継ぎのときは、もぉこれで終わりなんや・・・とちょっぴりさみしく感じたりもした・・・
そんな状況やったけども
11月に入ってからは青いヤツラがコンスタントに釣れはじめたので
やっぱり日曜日の朝イチは、どんな短時間だろうがジグ撃ちに行かずにいられまへん(●^皿^●)
チビサゴシからはじまり

ヒラメもげっと

ウミックのレンタル船にて

ツバスも段々とハマチ化してきました

ここんとこのみなさんの腹の中には、やはりシラスがてんこ盛り
なので
よく飛び、よく動き、さらにはコストパフォーマンスにひいでてて、この小さなボディにこのシルエット
ムーチョ60gと剣八の80gさま、まいどお世話になっとります

職場の常連客の漁師さんによると、〇〇とか〇〇の定置網にブリがごっそり入っとるそ~な
そんなん聞いたら、万が一の可能性にかけてアタックしとかなあかんやないの
てことは・・・あそこしかないか・・・
今年も残すとこあとわずか
最後にズコーンとしびれるファイトがしたいなぁ♪d(´▽`)b♪
↓ click here! Thank you☆ ↓
↓最新近畿の釣り情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新エギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ショアジギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ロックフィッシング情報はコチラ↓

にほんブログ村
▲
by tomota115
| 2012-12-25 21:14
| ジギング
今週末は近場の磯で御来光を拝みながら、チョロッとやってパッと帰ってくるか
と、最初は思っておったんやけど
最近ちらほら見るナブラがあって
なにがバチャバチャしているのかめちゃめちゃ気になっていた
ので
ぜったいに正体を暴きたい
あわよくばデカアコウも釣れたらうれしいやん♪
思い立ったら即実行
てなわけで
チョロッとやってパッととはかけはなれた、豚汁ダラダラかきまくりコースを選択して、ヒーヒー息を荒げてきました
AM4時、井田っちを迎えに行き、近くのコンビニでKと合流
そこから15分ほど車を走らせU漁港に駐車
リュックをかつぎ、そこからしばらくゴロタをズンズン行進
途中からプチ山越えをして地磯へイン
がぁ、到着早々にKが突然わめく
K) ヘッドライト消せっ(#; ゚Д゚;)
とも) なんや?どないした?(*・ω・)ン?
K) えらい虫がたかってくる思ったらスズメバチやんかっ!目の前の岩の下にデッカイ巣があるわっ(#; ゚Д゚;)
とも) えっ?・・・えええぇぇぇ~~~っΣ( ̄□ ̄lll)!!!
そこ1番攻めたかった場所やのに・・・とかゆーとる場合ちゃう・・・
とにかく撤収ぢゃっ!!!
とも思ったけど、せっかくこんなとこまで来たんやしちょっと撃ってみよかヘ(゚∀゚ヘ)
朝マズメまではアコウ狙い
しかし、ブンブン目の前を飛び交うスズメバチ・・・釣りに集中できませんわ(´=Д=`;A)
ジク調査を前にしてやっぱり場所移動することに
車を5分ほど走らせてシークレット的ポイントへ
山の斜面を藪こぎし、ロープをつたって崖を滑り降りた先は
じゃじゃ~ん☆

この画を見てわかる人もおるかな?
この時すでにだいぶお日さまが高くなっていたのでシブいかと思いきや
なかなかの魚影の濃さでそこそこ釣れる
とくに井田っちとKは次々にロッドがしなる

僕のジク調査も、のんびり漂ってるアオリの姿に撃つ気分にもなれず
でも、海って気持ちええなぁ♪

いつもの様に昼過ぎにストップフィッシング
さぁさぁ帰りは地獄の道程じゃ~い(゚∀゚)!!!
やけど、さすがにこんなハシゴな釣りはきっついわぁ

ゼーハーゼーハー息を詰まらせながら言葉になってない会話をかわしつつ、とにかく上をめざす
じつはちょっと便意をもよおしていたんやけど・・・
もぉちびってもええわ・・・ってほんまに思ったぐらい登る藪こぎ斜面はヤバかった
今までこんなんやったっけ?

でもなんとか車にたどり着いたときは、なんでかわからんけど笑えた
この達成感、プライスレスΣd(゚∀゚)
きっとまたアオリ盛期の秋になったら行くんやろな(;≧∇≦) アハハ=3
↓ click here! Thank you☆ ↓
↓最新近畿の釣り情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ショアジギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ロックフィッシング情報はコチラ↓

にほんブログ村
と、最初は思っておったんやけど
最近ちらほら見るナブラがあって
なにがバチャバチャしているのかめちゃめちゃ気になっていた
ので
ぜったいに正体を暴きたい
あわよくばデカアコウも釣れたらうれしいやん♪
思い立ったら即実行
てなわけで
チョロッとやってパッととはかけはなれた、豚汁ダラダラかきまくりコースを選択して、ヒーヒー息を荒げてきました
AM4時、井田っちを迎えに行き、近くのコンビニでKと合流
そこから15分ほど車を走らせU漁港に駐車
リュックをかつぎ、そこからしばらくゴロタをズンズン行進
途中からプチ山越えをして地磯へイン
がぁ、到着早々にKが突然わめく
K) ヘッドライト消せっ(#; ゚Д゚;)
とも) なんや?どないした?(*・ω・)ン?
K) えらい虫がたかってくる思ったらスズメバチやんかっ!目の前の岩の下にデッカイ巣があるわっ(#; ゚Д゚;)
とも) えっ?・・・えええぇぇぇ~~~っΣ( ̄□ ̄lll)!!!
そこ1番攻めたかった場所やのに・・・とかゆーとる場合ちゃう・・・
とにかく撤収ぢゃっ!!!
とも思ったけど、せっかくこんなとこまで来たんやしちょっと撃ってみよかヘ(゚∀゚ヘ)
朝マズメまではアコウ狙い
しかし、ブンブン目の前を飛び交うスズメバチ・・・釣りに集中できませんわ(´=Д=`;A)
ジク調査を前にしてやっぱり場所移動することに
車を5分ほど走らせてシークレット的ポイントへ
山の斜面を藪こぎし、ロープをつたって崖を滑り降りた先は
じゃじゃ~ん☆

この画を見てわかる人もおるかな?
この時すでにだいぶお日さまが高くなっていたのでシブいかと思いきや
なかなかの魚影の濃さでそこそこ釣れる
とくに井田っちとKは次々にロッドがしなる

僕のジク調査も、のんびり漂ってるアオリの姿に撃つ気分にもなれず
でも、海って気持ちええなぁ♪

いつもの様に昼過ぎにストップフィッシング
さぁさぁ帰りは地獄の道程じゃ~い(゚∀゚)!!!
やけど、さすがにこんなハシゴな釣りはきっついわぁ

ゼーハーゼーハー息を詰まらせながら言葉になってない会話をかわしつつ、とにかく上をめざす
じつはちょっと便意をもよおしていたんやけど・・・
もぉちびってもええわ・・・ってほんまに思ったぐらい登る藪こぎ斜面はヤバかった
今までこんなんやったっけ?

でもなんとか車にたどり着いたときは、なんでかわからんけど笑えた
この達成感、プライスレスΣd(゚∀゚)
きっとまたアオリ盛期の秋になったら行くんやろな(;≧∇≦) アハハ=3
↓ click here! Thank you☆ ↓
↓最新近畿の釣り情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ショアジギング情報はコチラ↓

にほんブログ村
↓最新ロックフィッシング情報はコチラ↓

にほんブログ村
▲
by tomota115
| 2012-09-06 22:41
| ロックフィッシンング
うそやぁ~~~ん・・・
またやんかぁ・・・
もぉこれってど~ゆぅことなん???
さすがにボヤいてしまいました
しかも海にむかって(o´>з<)
てのもぉ
意気揚々とのりこんだ最初の荒磯リベンジ
アゲアゲやったから余計にダメージがデカかった
それがコレ↓

さらには僕の射程範囲を、もっとせまくさせるよ~に広がる凄まじいクラゲの帯
それでもディープにはサカナは時おり回遊してたみたいで、アタリはある
がぁ・・・
やっちまったよ~ノーフィッシュ(´;ω;`)ウゥゥ
そして2回目のリベンジアタック
この日は赤潮もなくサイコーの状況やぁ~!と思いきや
ゆ~っくりと迫る白い渦
まさか!?またヤツラか???
それは失速した大型台風のごとく、じわりじわりと僕のジグの着水地点へと近づいてくる
終わった・・・
そして先週
台風後の薄ニゴリな状況にくわえて、またもや白い渦が・・・
はぁ・・・ストレスなしに釣りがしてぇよぉo(`*ω*´)イライラ・・・・
でも相手は自然やからねぇ
当然僕らの思うようにはいかへんのはわかっとるんやけどね
そんなこんなで冒頭のボヤきってなわけです(笑
ほんでもいっぺんリセットしたいな・・・
ネッチリとアコウにシフトしてもえんやけど、まだイマイチ気持ちが・・・なぁ・・・
やっぱりガッツ~ンとスパイシーな釣りがしたいっ!!!
てなわけで
今週は今期初の大海原へでていきます
K丸のミニボートでグランドラインを突き進んでまいりますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
1つテンヤとキャスティングのナブラ撃ちで海賊王になってきますΣd(゚∀゚)
久しぶりに釣りでワクワクするぜ♪
なんやけど・・・
今ってまだ梅雨やし、天気だいじょうぶなんやろか?(;-ω-)ンー

にほんブログ村
またやんかぁ・・・
もぉこれってど~ゆぅことなん???
さすがにボヤいてしまいました
しかも海にむかって(o´>з<)
てのもぉ
意気揚々とのりこんだ最初の荒磯リベンジ
アゲアゲやったから余計にダメージがデカかった
それがコレ↓

さらには僕の射程範囲を、もっとせまくさせるよ~に広がる凄まじいクラゲの帯
それでもディープにはサカナは時おり回遊してたみたいで、アタリはある
がぁ・・・
やっちまったよ~ノーフィッシュ(´;ω;`)ウゥゥ
そして2回目のリベンジアタック
この日は赤潮もなくサイコーの状況やぁ~!と思いきや
ゆ~っくりと迫る白い渦
まさか!?またヤツラか???
それは失速した大型台風のごとく、じわりじわりと僕のジグの着水地点へと近づいてくる
終わった・・・
そして先週
台風後の薄ニゴリな状況にくわえて、またもや白い渦が・・・
はぁ・・・ストレスなしに釣りがしてぇよぉo(`*ω*´)イライラ・・・・
でも相手は自然やからねぇ
当然僕らの思うようにはいかへんのはわかっとるんやけどね
そんなこんなで冒頭のボヤきってなわけです(笑
ほんでもいっぺんリセットしたいな・・・
ネッチリとアコウにシフトしてもえんやけど、まだイマイチ気持ちが・・・なぁ・・・
やっぱりガッツ~ンとスパイシーな釣りがしたいっ!!!
てなわけで
今週は今期初の大海原へでていきます
K丸のミニボートでグランドラインを突き進んでまいりますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
1つテンヤとキャスティングのナブラ撃ちで海賊王になってきますΣd(゚∀゚)
久しぶりに釣りでワクワクするぜ♪
なんやけど・・・
今ってまだ梅雨やし、天気だいじょうぶなんやろか?(;-ω-)ンー

にほんブログ村
▲
by tomota115
| 2012-06-27 00:24
| ジギング
ふぅ~、今日も囚われの身から解放されたぜ
さてと、帰ってビールで消毒やぁ♪
と、そんな仕事の帰り道
吸い込まれるよーにウィンカーを出しスルリと駐車場へ
そして財布を手に・・・ いや・・・ 置いていこう
持っていけば特に必要もないつまらん買い物をしてしまうのはわかっている
じゃあ行かなけりゃ~ええのになぜか寄ってしまう釣具屋さんの魔力(笑
店内へ入り、メバリングコーナーには目もくれず、エギングコーナーをスルーして、ジクの陳列された一画へ
ん~ 癒しの眺めやぁ☆
買うつもりはないもののアレやコレや手にとりしばし物色
買い足すつもりのないお気に入りジクもいちお~チェック
そして何気に目をやったオフショアアイテムの中になんだか気になるモノを発見!
早速手にとりパッケージ裏面の商品説明文を読んでみる
フムフムなるほど・・・
このシルエット、やはりバーチカルに特化した形状なのね
しかしコレ雰囲気あって釣れそーやなぁ
僕のココロわしづかみなジクやでしかし
ショアからのキャスティングに使うんはムリなんやろか?
しっかりシャクったれば磯からでもイケへんかな?
なんて考えだしたらもぉ終わり
結局は車へ戻り財布を手にレジの前に立っていたゞ(≧ε≦o)ブハ
GWも明けて最初の日曜日の朝
やはり僕ぁ外洋の磯へINしていた
普段の朝イチならば、多少なりともカモメの姿があるはずなのに、この日はその姿がほとんどない
むむむ?なんでやぁ?サカナが接岸してへんちゅうことかぁ???
でもまっ、やってみんことにはその理由もひも解けない
で、まずはの精鋭部隊から~隊長のムーチョ60gをチョイス
シーバスも意識してのリアフックはもちろん装着
そして、いざ!スタートフッシング!!
僕はディープ、Kはシャローを攻めることに
期待の朝マズメなのだが・・・
10分・・・
20分・・・
お互い反応がない・・・
ここでメンバーチェンジ
先発のムーチョに代わりまして、2番手は激投レベル選手
同じゾーンをピッチを変えてはさぐっていく
10分・・・
20分・・・
やっぱり反応がない・・・
ど~ゆぅこっちゃ?僕のウデがへぼいからか?ただたんにサカナがおらんからか?
朝イチでこの状況に焦る僕・・・
あっ、そ~やっ!
ためしにいっちょ使ってみるか~、と取り出したのは先日衝動的に買ってしまったジグ
まぁ、ためしやからな・・・とぉ、フルキャストの前に試運転
ちょいと投げてロッドを動かしてみる
ほっほぉ~なるほどぉ、説明書き通りのドッグウォーク、しっかり動かせば控えめながらヒラ打ちもするのね
これは楽しいかも、で投入決定!
いよいよ3番手の期待のルーキー出撃です
着底後、間髪いれず大きくロッドをあおりすぐさま水面めがけて1ピッチ1ジャークを開始
シャクッ シャクッ シャクッ シャク・・・
けっこう細身やけど抵抗あるジグなんやなぁ、と思ったそのとき
ドスッ!!!
ゴゴゴン!!!
ぐっぐっぐぅぅぅぅぅ~~~~~、ジジジジジィィィィィ~~~~~
わ、わ、わ、わ、あ、あ、あ、あ、ぁぁぁぁぁ~~~~~
突然のモーレツファイトにロッドを立てようにも立てられず、ひたすらドラグ音が鳴る
やばいやばいやばい~!ドラグ、ドラグしめんとっ!
ツマミに手をのばそうかとしたその瞬間
フッ・・・・・・・
あっ・・・・・・・
・・・・・(=ェ=`;)シーン
(K) ばれたん?
・・・・・(´=д=`)
(K) ドラグがギーギーゆ~とったやんか
・・・・・lllll(*´=Å=`*;)llllll
(K) めちゃくちゃデカかったんとちゃうん?
・・・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
ちくしょお~~~~~っ!!!ウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!!
リーダー8号をブッちぎるとは・・・いったいどんな獲物がアタックしてきたんやろ・・・
そんな戦意喪失状態の中、とりあえず3つの土産は確保できたんやけどぉ・・・

その翌週
なんとか足下まで寄せ、ネットを手にしたヒロさんがほぼロックオンしたにもかかわらず・・・
またやってしもた・・・
逃がしたサカナって・・・デカイっすね(*´;ェ;`*)
でぇ
その活躍してくれているルーキーってのがコレ


僕ぁデュエルの広報課でもないので、これ以上の与太話もいらんのやけど
コレ、マジええっす!
ショアジギでの実績度は、ぶっちゃけ僕以外は未知数やけど、なんだか掘り出してしもたなぁ~って感じ
もちろん我がチームの新エースに決定!
小遣いももろたことやし、あと2本ほど補強して
今週末こそなんとかリベンジ
こりないショアジギンガー、またもや外洋の磯へと逝ってまいりますΣd(゚∀゚)

にほんブログ村
さてと、帰ってビールで消毒やぁ♪
と、そんな仕事の帰り道
吸い込まれるよーにウィンカーを出しスルリと駐車場へ
そして財布を手に・・・ いや・・・ 置いていこう
持っていけば特に必要もないつまらん買い物をしてしまうのはわかっている
じゃあ行かなけりゃ~ええのになぜか寄ってしまう釣具屋さんの魔力(笑
店内へ入り、メバリングコーナーには目もくれず、エギングコーナーをスルーして、ジクの陳列された一画へ
ん~ 癒しの眺めやぁ☆
買うつもりはないもののアレやコレや手にとりしばし物色
買い足すつもりのないお気に入りジクもいちお~チェック
そして何気に目をやったオフショアアイテムの中になんだか気になるモノを発見!
早速手にとりパッケージ裏面の商品説明文を読んでみる
フムフムなるほど・・・
このシルエット、やはりバーチカルに特化した形状なのね
しかしコレ雰囲気あって釣れそーやなぁ
僕のココロわしづかみなジクやでしかし
ショアからのキャスティングに使うんはムリなんやろか?
しっかりシャクったれば磯からでもイケへんかな?
なんて考えだしたらもぉ終わり
結局は車へ戻り財布を手にレジの前に立っていたゞ(≧ε≦o)ブハ
GWも明けて最初の日曜日の朝
やはり僕ぁ外洋の磯へINしていた
普段の朝イチならば、多少なりともカモメの姿があるはずなのに、この日はその姿がほとんどない
むむむ?なんでやぁ?サカナが接岸してへんちゅうことかぁ???
でもまっ、やってみんことにはその理由もひも解けない
で、まずはの精鋭部隊から~隊長のムーチョ60gをチョイス
シーバスも意識してのリアフックはもちろん装着
そして、いざ!スタートフッシング!!
僕はディープ、Kはシャローを攻めることに
期待の朝マズメなのだが・・・
10分・・・
20分・・・
お互い反応がない・・・
ここでメンバーチェンジ
先発のムーチョに代わりまして、2番手は激投レベル選手
同じゾーンをピッチを変えてはさぐっていく
10分・・・
20分・・・
やっぱり反応がない・・・
ど~ゆぅこっちゃ?僕のウデがへぼいからか?ただたんにサカナがおらんからか?
朝イチでこの状況に焦る僕・・・
あっ、そ~やっ!
ためしにいっちょ使ってみるか~、と取り出したのは先日衝動的に買ってしまったジグ
まぁ、ためしやからな・・・とぉ、フルキャストの前に試運転
ちょいと投げてロッドを動かしてみる
ほっほぉ~なるほどぉ、説明書き通りのドッグウォーク、しっかり動かせば控えめながらヒラ打ちもするのね
これは楽しいかも、で投入決定!
いよいよ3番手の期待のルーキー出撃です
着底後、間髪いれず大きくロッドをあおりすぐさま水面めがけて1ピッチ1ジャークを開始
シャクッ シャクッ シャクッ シャク・・・
けっこう細身やけど抵抗あるジグなんやなぁ、と思ったそのとき
ドスッ!!!
ゴゴゴン!!!
ぐっぐっぐぅぅぅぅぅ~~~~~、ジジジジジィィィィィ~~~~~
わ、わ、わ、わ、あ、あ、あ、あ、ぁぁぁぁぁ~~~~~
突然のモーレツファイトにロッドを立てようにも立てられず、ひたすらドラグ音が鳴る
やばいやばいやばい~!ドラグ、ドラグしめんとっ!
ツマミに手をのばそうかとしたその瞬間
フッ・・・・・・・
あっ・・・・・・・
・・・・・(=ェ=`;)シーン
(K) ばれたん?
・・・・・(´=д=`)
(K) ドラグがギーギーゆ~とったやんか
・・・・・lllll(*´=Å=`*;)llllll
(K) めちゃくちゃデカかったんとちゃうん?
・・・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
ちくしょお~~~~~っ!!!ウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!!
リーダー8号をブッちぎるとは・・・いったいどんな獲物がアタックしてきたんやろ・・・
そんな戦意喪失状態の中、とりあえず3つの土産は確保できたんやけどぉ・・・

その翌週
なんとか足下まで寄せ、ネットを手にしたヒロさんがほぼロックオンしたにもかかわらず・・・
またやってしもた・・・
逃がしたサカナって・・・デカイっすね(*´;ェ;`*)
でぇ
その活躍してくれているルーキーってのがコレ


僕ぁデュエルの広報課でもないので、これ以上の与太話もいらんのやけど
コレ、マジええっす!
ショアジギでの実績度は、ぶっちゃけ僕以外は未知数やけど、なんだか掘り出してしもたなぁ~って感じ
もちろん我がチームの新エースに決定!
小遣いももろたことやし、あと2本ほど補強して
今週末こそなんとかリベンジ
こりないショアジギンガー、またもや外洋の磯へと逝ってまいりますΣd(゚∀゚)

にほんブログ村
▲
by tomota115
| 2012-06-02 00:43
| ジギング
メバリングロッドをにぎりしめ、ゴロタ地帯を歩く
ひたすらキャストをくり返しては、そしてさらに移動を続ける
とにかくサカナからの反応を信じ、僕ぁそれを続けた
北風に身をふるわせながらも、アタマから波をかぶりながらも、海苔に足をすべらせずっこけながらも僕ぁ続けた
しかし、ある日どこからか「音」が聞こえた
「ペキ・・・パキパキ・・・ボキッ」
それは僕のココロから聞こえた「音」だった
あまりにも長かった今年の冬
海も荒れに荒れて僕のホームもすっかり地形が変わっちまった
あるべき場所に海藻がない、水底の起伏もあまり感じられない
これは僕の知っているホームやないみたい
こりゃ~まいったなぁ・・・
あの初回のサカナはなんやったんやろなぁ?
また1から調査しなあかんやんか・・・
とはいえ、この時すでにボーズ5連チャンを喰らっていた
そして、翌釣行
僕のココロは完全に折れちまった・・・
その後、何度かロッドを振る機会があってボチボチとメバルとは出会えたものの、なんだか癒しを感じない・・・
ときめかないのはホワィ???
なんか違う・・・この違和感はなんや???
釣れても身体に毒がたまっとるやん・・・・・・

そしてある日のウィークディのこと
僕ぁ通常業務をこなし事務所で書類をゴソゴソしていた
するとそこへ「まいどで~す♪」と、釣り仲間のAが来客
なんや?サボりか?(笑) そんな僕のセリフを聞かぬうちに「ちょいちょい、オモロイ話あるんや」と、なかば強引に事務所の外へ
どないした?ごっついサカナでも釣れたんかいな? なんて冗談とばしたつもりの僕の顔を見てヤツはニヤリ
「あんなぁ、〇〇の〇〇でこの前ヒラマサで、先週は〇〇でブリで、メジロでハマチでソイで・・・・・・」
はぁ???
へっ?えっ?ええ?えええ~~~~~(;゚д゚;lll)っっっ!!!!!
とあるブログで、オフショアのブリが100Mラインがど~のと見ていただけに、ショアからのその衝撃的な釣果に腰をぬかしそ~になったが、それと同時に沸々となにかがこみ上がってくるのを感じた
次はいつ行くん?と僕
ん~GWの最終かなぁ?とヤツ
そんな話を聞いて僕ちゃんそんなに待てるわけねぇよ( ´艸`)ムププ
〇〇はムリやけど、トモ的トップシークレットポイントなら可能性もある?
とぉ、久しぶりに心臓破りの修行をしてまいりました


なんともおそろしいほど予感が的中
GW初日は磯マル4つとハマチが2ケタ
まん中に行った朝イチ短期決戦では磯マル1つとハマチ1つ
最終日は突然の暴風雨で早々のトンボ返りだったものの、磯マル1つにツバス1つ
やばい・・・やばすぎる・・・このGWで1年分の運を使い果たしてしもたんちゃうやろか彡(´∀`;●)彡ヒューヒュー
ひょっとしたら、年末年始のショアジギのせいで今シーズンのメバルが・・・
でも結果的にこないだまでの毒抜きが完全にできたしまぁいっか(ノ*゚(エ)゚)ノワーイ
そんなGWも終わり、かなり腑抜け状態にはなっておりますが
これから夏にかけてのショアジギシーズンはまだ始まったばかりで
今後、余裕があれば渡船を利用しての釣りもしてみたいなぁなんて
さらには、またもや1つ叶わぬ目標をかかげてみようかなと・・・
今シーズンこそ・・・
ヒラマサ釣りますっ!!!(●ゝω・´)b
って・・・また気合い空回りでゆ~・・・

にほんブログ村
ひたすらキャストをくり返しては、そしてさらに移動を続ける
とにかくサカナからの反応を信じ、僕ぁそれを続けた
北風に身をふるわせながらも、アタマから波をかぶりながらも、海苔に足をすべらせずっこけながらも僕ぁ続けた
しかし、ある日どこからか「音」が聞こえた
「ペキ・・・パキパキ・・・ボキッ」
それは僕のココロから聞こえた「音」だった
あまりにも長かった今年の冬
海も荒れに荒れて僕のホームもすっかり地形が変わっちまった
あるべき場所に海藻がない、水底の起伏もあまり感じられない
これは僕の知っているホームやないみたい
こりゃ~まいったなぁ・・・
あの初回のサカナはなんやったんやろなぁ?
また1から調査しなあかんやんか・・・
とはいえ、この時すでにボーズ5連チャンを喰らっていた
そして、翌釣行
僕のココロは完全に折れちまった・・・
その後、何度かロッドを振る機会があってボチボチとメバルとは出会えたものの、なんだか癒しを感じない・・・
ときめかないのはホワィ???
なんか違う・・・この違和感はなんや???
釣れても身体に毒がたまっとるやん・・・・・・

そしてある日のウィークディのこと
僕ぁ通常業務をこなし事務所で書類をゴソゴソしていた
するとそこへ「まいどで~す♪」と、釣り仲間のAが来客
なんや?サボりか?(笑) そんな僕のセリフを聞かぬうちに「ちょいちょい、オモロイ話あるんや」と、なかば強引に事務所の外へ
どないした?ごっついサカナでも釣れたんかいな? なんて冗談とばしたつもりの僕の顔を見てヤツはニヤリ
「あんなぁ、〇〇の〇〇でこの前ヒラマサで、先週は〇〇でブリで、メジロでハマチでソイで・・・・・・」
はぁ???
へっ?えっ?ええ?えええ~~~~~(;゚д゚;lll)っっっ!!!!!
とあるブログで、オフショアのブリが100Mラインがど~のと見ていただけに、ショアからのその衝撃的な釣果に腰をぬかしそ~になったが、それと同時に沸々となにかがこみ上がってくるのを感じた
次はいつ行くん?と僕
ん~GWの最終かなぁ?とヤツ
そんな話を聞いて僕ちゃんそんなに待てるわけねぇよ( ´艸`)ムププ
〇〇はムリやけど、トモ的トップシークレットポイントなら可能性もある?
とぉ、久しぶりに心臓破りの修行をしてまいりました


なんともおそろしいほど予感が的中
GW初日は磯マル4つとハマチが2ケタ
まん中に行った朝イチ短期決戦では磯マル1つとハマチ1つ
最終日は突然の暴風雨で早々のトンボ返りだったものの、磯マル1つにツバス1つ
やばい・・・やばすぎる・・・このGWで1年分の運を使い果たしてしもたんちゃうやろか彡(´∀`;●)彡ヒューヒュー
ひょっとしたら、年末年始のショアジギのせいで今シーズンのメバルが・・・
でも結果的にこないだまでの毒抜きが完全にできたしまぁいっか(ノ*゚(エ)゚)ノワーイ
そんなGWも終わり、かなり腑抜け状態にはなっておりますが
これから夏にかけてのショアジギシーズンはまだ始まったばかりで
今後、余裕があれば渡船を利用しての釣りもしてみたいなぁなんて
さらには、またもや1つ叶わぬ目標をかかげてみようかなと・・・
今シーズンこそ・・・
ヒラマサ釣りますっ!!!(●ゝω・´)b
って・・・また気合い空回りでゆ~・・・

にほんブログ村
▲
by tomota115
| 2012-05-09 01:20
| ジギング